ビープラッツのIPOの概要
区分 | 内容 |
---|---|
上場日 | 4月4日 |
企業名 | ビープラッツ |
銘柄コード | 4381 |
業種 | 情報・通信業 |
市場 | マザーズ |
事業概要 | 継続課金の販売・管理プラットフォームの提供 |
手取り金の使途 | 全額をソフトウエア開発に係る設備資金として以下に充当する予定 |
ビープラッツの事業内容
企業に向けて、事業構造の変化を支えるサブスクリプション(継続従量課金)のためのプラットフォームシステム
「Bplats®(ビープラッツ)」の開発及びクラウドサービスとしての提供。
ビープラッツの事業分野
①「IoT」
モノのインターネット化を進める製造業向け
②「クラウド」
クラウド事業者向け、Microsoft
Corporation等のクラウドを利用してサービスを提供する事業者向け
③「通信(MVNO・光コラボレーション)」
規制緩和が進む移動体通信のMVNO事業、FTTH固定回線(注1)の光コラボ事業向け
ビープラッツの経営環境
ビープラッツの注力分野であるIoT、クラウド、通信(MVNO・光コラボレーション)という分野においては、既存の流通網ではなく、業種を越えた乗り入れ等による新しい市場開拓が進んでいる。