日本リビング保証のIPOの概要
区分 | 内容 |
---|---|
上場日 | 3月30日 |
企業名 | 日本リビング保証 |
銘柄コード | 7320 |
業種 | その他金融業 |
市場 | マザーズ |
事業概要 | 住宅設備の保証サービス、中古不動産の住宅設備等に対する検査補修サービス及び電子マネー発行サービスを行うおうちのトータルメンテナンス事業並びにBPO事業 |
手取り金の使途 | 日本リビング保証グループの競争力強化、ブランド力の向上や事業効率の向上を目的とした設備投資等に充当する予定 具体的には、以下の5項目です。①業務環境を高度化・効率化・堅牢化する目的で、ICTインフラ(ネットワーク(LAN/WAN)、PC・イントラネット用サーバー等の機器及びソフトウェア、ほか)への投資予定。 ②情報セキュリティ対応として、サイバー攻撃に備えた自動検知・自動防御システムの導入等への投資予定。 ③決算対応として、決算や予算実績管理等の迅速化・円滑化のためのシステム導入費用に充当する予定。 ④システム基盤関連投資として住宅事業者やエンドユーザーとの関係性の強化を目的とした機能拡張やスマートフォン向けアプリ開発等への投資予定。 ⑤コールセンター高機能化対応のためのシステム導入に充当する予定。 |
日本リビング保証の事業内容
日本リビング保証グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社及び子会社1社により構成されており、「住宅総合アフターサービス企業」として、「おうちのトータルメンテナンス事業」及び「BPO事業」を展開している。
<おうちのトータルメンテナンス事業>
おうちのトータルメンテナンス事業」は主に「保証サービス」、「検査補修サービス」、「電子マネー発行サービス」で構成されており、住宅オーナー及び住宅事業者のニーズに合わせて、これらサービスを有機的に組み合わせて提供している。
<BPO事業(ビジネス・プロセス・アウトソーシング事業)>
「BPO事業」は、日本リビング保証グループが「おうちのトータルメンテナンス事業」により培ってきたノウハウや損害保険会社との提携関係を基に、住宅設備メーカーを中心とする委託者の延長保証制度構築をサポートし、延長保証制度に係るコールセンター受付、保証料の集金、保証書の発行、検査・補修の手配並びに損害保険会社との間で損害保険料及び保険金の精算業務等を受託する事業。