SERIOホールディングスのIPOの概要
区分 | 内容 |
---|---|
上場日 | 3月2日 |
企業名 | SERIOホールディングス |
銘柄コード | 6567 |
業種 | サービス業 |
市場 | マザーズ |
事業概要 | 子育て中の女性の就労をサポートする就労支援事業、学童クラブを運営する放課後事業及び認可保育園を運営する保育事業を行う子会社の経営管理及びそれに付帯する又は関連する業務 |
手取り金の使途 | すでに開設した保育園への設備投資に係る借入金の返済及び平成31年5月期に開設を予定している新設保育園3園(大阪府箕面市、東京都東久留米市、東京都足立区)の設備投資資金並びに新規開設を予定している保育園(4園)の設備投資資金に充当する計画です。 平成32年5月期において新規開設を予定している保育園(7園)の設備投資資金を充当する計画です。 その他平成31年5月期以降の保育園並びに放課後施設の備品購入費及び人材採用費などの運転資金に充当する予定です。 |
SERIOホールディングスの事業内容
SERIOホールディングスは、当社と連結子会社2社(株式会社セリオ、株式会社クオーレ)の3社により構成されており、就労支援事業、放課後事業及び保育事業の3つの事業を展開しております。
SERIOホールディングスのビジネスモデルは、子育て中の既婚女性の就労をサポートする就労支援事業からスタートし、経営理念に合致した事業分野として放課後事業、保育事業の各分野に拡大してまいりました。放課後事業や保育事業への進出に際しては、すでに従業員として在籍していた幼稚園教諭の有資格者の活用や就労支援事業で培った人材確保の能力を活かすことで、事業展開を行ってきたそうです。
SERIOホールディングスの経営環境
SERIOホールディングスの属する人材ビジネス業界は、産業構造の変化、社会情勢、景気変動に伴う雇用情勢の変化等に影響を受けます。
今後、様々な要因により雇用情勢ないしは市場環境が悪化した場合、SERIOホールディングスの財政状態及び経営成績に影響を与える可能性があります。
景気後退に伴う新規人材需要の減少や既存の顧客企業における業務縮小・経費削減等により人材需要が大きく減退した場合、人材派遣における労働者派遣契約数の急激な減少、転職市場における求人需要の大幅減少に伴う事業規模縮小など、SERIOホールディングスの業績に影響を及ぼす可能性があります。
また、SERIOホールディングスの就労支援事業は共働き世帯や正規の労働時間では就労することが困難な女性に重きを置いており、競合する企業が少ないと認識しております。
しかしながら、高い資本力や知名度を有する企業等の新規参入が相次ぎ、競争が激化した場合には、当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があります。